背景色

文字サイズ

楊 平

楊 平Hei You

環境史研究領域

楊 平Hei You

コメント

専門分野

環境社会学

  1. 自然と人間との関わりについての社会学的研究
  2. 水辺環境と暮らし
  3. 自然利用と保全

研究のキーワード

  • 自然利用
  • 生活・生業
  • 地域
  • 保全
  • 活性化

入手しやすい著作物

『水と生きる地域の力―琵琶湖・太湖の比較から』

楊 平、嘉田 由紀子

サンライズ出版
2022年

水上生活における資源利用

楊 平

鳥越皓之,足立重和,金菱清編「生活環境主義のコミュニティ分析」ミネルバァ書房
pp.443-460.
2018年

博物館における多言語対応 (特集)

楊 平

Museum studies 3(1)
日本博物館協会
pp. 11-14
2018年

名水「観光」にみる地域社会の活性化

楊 平

『ものがたり観光行動学会誌』7
ものがたり観光学会
pp.14-25
2017年

名水の旅から見えてくるもの

楊 平

『まほら』第91号
旅の文化研究所
pp.20-21
2017年

稲作農耕社会にみる自然利用との深いかかわり

楊 平

滋賀県立琵琶湖博物館編『琵琶湖博物館研究報告』第26号
pp.39-42
2016年

環境の持続的保全は何で決まるのか-資源利用から考える-

楊 平

『日中社会学研究』第23号
日中社会学会
pp.8-14
2015年

水辺生活にみる慣習的共生システムの形成と湖保全の持続可能性

楊 平

川端善一郎・孔海南・呉徳意・福士由紀・窪田順平編『湖の現状と未来可能性』,
松香堂書店
pp.27-39
2014年

水田稲作から人と水辺との関係を読み解く

楊 平

『魚米之郷-太湖・洞庭湖と琵琶湖の水辺の暮らし』
滋賀県立琵琶湖博物館
pp.55-57
2014年

Restoration of the relationship between human beings and nature-The application of Lake Biwa mitigation and life environmentalism

Yang Ping

『Journal OF Lake Sciences』VoLl.26,No5
p807-812
2014年

中国・太湖における暮らしと景観の保全

楊 平

内山純蔵・カティ・リンドストロム編『東アジア内海文化圏の景観史と環境 景観から未来へ』第3巻
昭和堂出版
pp.214-227
2012年

環境資源としての水を生かした村の実践―琵琶湖からみた太湖との比較研究の試み―

楊 平

『日中社会学研究』19
pp.142-158
2012年

中国・太湖の家船生活と水辺環境

楊 平

琵琶湖博物館編『生命の湖 琵琶湖をさぐる』
文一総合出版
pp.172-175
2011年

利用され続ける天水―沖縄県今帰仁村古宇利島における水利用の変遷から―

植田今日子、五十川飛暁、小野奈々、川田美紀、楊平

アサヒビール学術振興財団編『食生活科学・文化及び環境に関する研究助成研究紀要24号』
pp.173-189
2011年

Regional maintenance infrastructure of “waterside”-Preservation of living environment by boat dwellers and farmers of JiangNan riverside district in China-

Yang Ping

『East Asian Sociology of the 21st Century』Japan-China Sociological Society No3
pp.194-202
2010年

メールアドレス

you-hei△biwahaku.jp

※メールを送付される場合には、メールアドレスの「△」を「@」に変えてください。