琵琶湖博物館 WEB図鑑「珪藻」
Diatoma mesodon Kütz.
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
A: 北山川源流(奈良県) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
B: 桂川支流鴨川(京都府) |
- 学名
- Diatoma mesodon Kütz., Bacill. 47. pl. 17, f. 13. 1844.
- 基礎異名
- その他異名
- 和名
- 類似種との区別点
- 報告があった場所
- 汎世界種 (Krammer and Lange-Bertalot, 1991a)。日本からの報告も多い。
- 生態情報
- 好清水性 (Asai and Watanabe, 1995)。ただし Patrick and Reimer (1966) は,中栄養水域に多いらしいとしている。好アルカリ性;好流性 (小林, 1995)。高酸素要求性 (Van Dam et al., 1984)。山地の湧泉,水路,河川に特に多いが,平地にも普通 (Krammer and Lange-Bertalot, 1991a)。