琵琶湖博物館 WEB図鑑「珪藻」

Diadesmis confervacea Kütz.

        10μm
A: 野洲川支流杣川(滋賀県)
        10μm
B: 乙女が池(滋賀県)

学名
Diadesmis confervacea Kütz., Bacill. 109. pl. 30, f. 8. 1844.
基礎異名
 
その他異名
Navicula confervacea (Kütz.) Grunow in Van Heurck 1880.
和名
 
類似種との区別点
 
報告があった場所
汎世界種 (Krammer and Lange-Bertalot, 1986)。日本からの報告も多い。
生態情報
おもに有機汚濁の進行した水域,特に汚水処理場の排水などに見られる (小林, 1995)。好汚濁性の普遍種・好アルカリ性種 (渡辺ら, 2005)。しばしば陸上,あるいはたいへん浅い水中から見出される;温かい軟水を好むようである (Patrick and Reimer, 1966)。有機窒素を利用できる (Van Dam et al., 1984)。

WEB図鑑「珪藻」トップページへ