琵琶湖博物館 WEB図鑑「珪藻」
Meridion constrictum Ralfs
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
A: 安曇川 (滋賀県) |
- 学名
- Meridion constrictum Ralfs, Ann. Mag. Nat. Hist. 12: 458. pl. 18, f. 2. 1843.
- 基礎異名
- その他異名
- Meridion circulare var. constricta (Ralfs) Van Heurck 1885.
- 和名
- ヘラケイソウ (小林, 1995)
- 類似種との区別点
- Meridion circulare に似るが,殻面の頭側がくびれて頭状になること,足側がより細いことで区別できる。
- 報告があった場所
- 汎世界種だが,熱帯には少ない (Rhode et al., 2001)。日本からの報告も多い。
- 生態情報
- 植物上で特に多くなる;カルシウムに富む泉や小川 (Krammer & Lange-Bertalot, 1991a)。好清水性;好アルカリ性 (渡辺ら, 2005)。少量の NaCl に耐える (Patrick & Reimer, 1966)。