琵琶湖博物館 WEB図鑑「珪藻」
Navicula exilioides H.Kobayasi et Mayama
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
A: 桂川支流鴨川(京都府) |
- 学名
- Navicula exilioides H.Kobayasi et Mayama in Mayama, Diatom 19: 17. f. 1-10. 2004.
- 基礎異名
- その他異名
- 和名
- 類似種との区別点
- Navicula upsaliensis よりも小形で,殻端がやや頭状に突出する。
- 報告があった場所
- タイプ産地は薄川(埼玉県)。阿寒湖(北海道;河島・真山, 1998),桂川支流鴨川(京都府),琵琶湖(滋賀県),斐伊川(島根県) など。新種記載されて間もないため,分布は未詳。
- 生態情報
- 河川では砂の上に多い (大塚, 1998)。有機汚濁が著しくない水域に多いようである。