琵琶湖博物館 WEB図鑑「珪藻」

Navicula tripunctata (O.F.Müll.) Bory

        10μm
A: 石手川(愛媛県)

学名
Navicula tripunctata (O.F.Müll.) Bory, Dict. Class. Hist. Nat. 128. 1822.
基礎異名
Vibrio tripunctatus O.F.Müll., Animal. Infus. 52. pl. 7, fig. 2. 1786.
その他異名
Navicula gracilis Ehrenb. 1838
和名
 
類似種との区別点
Navicula yuraensis より大型で条線が粗く,殻端が尖る。
報告があった場所
汎世界種 (Lange-Bertalot, 2001)。日本からもしばしば報告されているが,あまり多くはない。
生態情報
粘質の鞘に入っていることがある;富栄養化のよい指標;βないしα中腐水性までの耐性をもつ (Lange-Bertalot, 2001)。好アルカリ性 (渡辺ら, 2005)。

WEB図鑑「珪藻」トップページへ