琵琶湖博物館 WEB図鑑「珪藻」
Neidium iridis (Ehrenb.) Cleve
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
A: 沢の池(京都府) |
- 学名
- Neidium iridis (Ehrenb.) Cleve, Kongl. Svenksa Vetensk. -Akad. Handl. 26(2): 69. 1894.
- 基礎異名
- Navicula iridis Ehrenb., Abh. Königl. Akad. Wiss. Berlin 1841: 418. pl. 4/1, f. 2. 1843.
- その他異名
- 和名
- ハスフネケイソウ(田中, 2002)
- 類似種との区別点
- 報告があった場所
- 汎世界種 (Krammer and Lange-Bertalot, 1986)。日本でも全国の湖沼・河川に広く分布する (田中, 2002)。
- 生態情報
- 好酸性種 (渡辺ら, 2005)。高酸素要求性 (Van Dam et al., 1984)。電解質を中程度に含む貧栄養水域に出現する堆積物表生種 (Krammer and Lange-Bertalot, 1986)。