琵琶湖博物館 WEB図鑑「珪藻」
Nitzschia communis Rabenh.
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
A: 宇治川支流七瀬川(京都府) |
- 学名
- Nitzschia communis Rabenh., Algen Sachsens Nr. 949. 1860.
- 基礎異名
- その他異名
- 和名
- 類似種との区別点
- 報告があった場所
- 汎世界種 (Krammer and Lange-Bertalot, 1988)。宇治川支流七瀬川(京都府)。日本では汚濁水域のフロラ報告が少ないためか,報告は多くない。
- 生態情報
- 好汚濁性・好アルカリ性 (渡辺, 2005)。電解質が多い淡水から汽水まで (Krammer and Lange-Bertalot, 1988)。湿った場所や時々干上がる場所に多い;専ら有機窒素を利用する (Van Dam et al., 1984)。