琵琶湖博物館 WEB図鑑「珪藻」
Parlibellus protractus (Grunow) Witkowski, Lange-Bert. et Metzeltin
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
A: 斐伊川(島根県) |
- 学名
- Parlibellus protractus (Grunow) Witkowski, Lange-Bert. et Metzeltin, Iconogr. Diatomol. 7: 324. 2000.
- 基礎異名
- Navicula protracta Grunow in Cleve et Grunow, Kungl. Svenska Vetenskapsakad. Handl. Ser. 4 17(2): 35. pl. 2. fig. 38. 1880
- その他異名
- 和名
- 類似種との区別点
- Parlibellus protractoides に似るが,より殻幅が大きい。
- 報告があった場所
- 分類学的な混乱により分布未詳。日本には広く分布するようである。
- 生態情報
- 汽水,内陸の塩水,電解質の多い淡水に生育する (Witkowski 2000)。