琵琶湖博物館 WEB図鑑「珪藻」
Sellaphora bacillum (Ehrenb.) D.G.Mann
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
A: 斐伊川(島根県) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
B: 琵琶湖博物館生態観察水路(滋賀県) |
- 学名
- Sellaphora bacillum (Ehrenb.) D.G.Mann, Brit. Phycol. J. 24: 2. 1989.
- 基礎異名
- Navicula bacillum Ehrenb., Abh. Konigl. Akad. Wiss. Berlin 1838: 130. 1839.
- その他異名
- 和名
- 類似種との区別点
- 報告があった場所
- 汎世界種 (Krammer and Lange-Bertalot, 1986)。日本からの報告も多い。
- 生態情報
- 電解質に富む,β-中腐水性までの流水および止水 (Krammer and Lange-Bertalot, 1986)。