|    
和  名  アキタクロナガオサムシ
学  名  Carabus porrecticollis (Bates, 1883)

採集地 長野県大野市 1997/10/26

分      布 本州
生態情報 疎林 (近畿オサムシ研究グループ 1979), タバコ畑 (近畿オサムシ研究グループ 1979), スギ林 (近畿オサムシ研究グループ 1979, 富樫・杉江 1994, 平松 2004), 低山地の日照の少ない湿った環境 (東日本オサムシ研究会 1989), 落葉広葉樹林 (富樫・橋本 1994), 水田に接した落葉広葉樹林の林縁部 (富樫・橋本 1994), 山地 (近畿オサムシ研究グループ 1979, Sota 1985c, 八尋ら 2001, 滋賀オサムシ研究会 2003, 八尋 2008), 自然林あるいは自然林に近い林 (八尋ら 2001, 滋賀オサムシ研究会 2003), 乾いた二次林 (八尋ら 2001, 滋賀オサムシ研究会 2003), ブナ林 (近畿オサムシ研究グループ 1979, 平松 2004), 草地 (平松 2004), 成虫 (曽田 1985a, Sota 1985c), 春~夏 (曽田 1985a), 5月下旬から7月下旬 (東日本オサムシ研究会 1989), 5月から8月初旬 (Sota 1985c), 鱗翅目・双翅目幼虫食(幼虫) (曽田 1985a, 曽田 1987b), 昆虫の幼虫 (幼虫) (Sota 1985c), 土中越冬 (東日本オサムシ研究会 1989), 朽木越冬 (東日本オサムシ研究会 1989)
タイプ情報      
備      考 亜種:アキタクロナガオサムシ ssp. porrecticollis, ホソアオクロナガオサムシ ssp. kansaiensis