|    
和  名  ヒメオサムシ
学  名  Carabus japonicus Motschulsky, 1857

採集地 福岡県西区元岡 1999/1/3

分      布 本州, 四国, 九州
生態情報 山間部 (山口県立山口博物館 1988), ブドウ畑 (Yano et al. 1989), 農地近くの森林 (Yahiro et al. 1990), 水田 (Yahiro et al. 1992), オオバヤシャブシ二次林 (石谷 1996), アカマツ二次林 (石谷 1996), 成虫 (石谷 1996), 4月から6月 (石谷 1996), 捕食性 (石谷 1996), フトミミズ (近畿オサムシ研究グループ 1979), 崖越冬 (菅 1981), 朽木の中で越冬 (菅 1981), 卵は同調発育型 (石谷 1996), 土中越冬が主体で少ないながら朽木や倒木の下 (東日本オサムシ研究会 1989)
タイプ情報      
備      考 亜種:ヒメオサムシ ssp. japonicus, イキオサムシ ssp. ikiensis, ツシマオサムシ ssp. tsushimae, ワシオヒメオサムシ ssp. yoshiyukii, ノザキヒメオサムシ ssp. nozakicola, ワカマツヒメオサムシ ssp. wakamatsuensis, アワジヒメオサムシ ssp. awajiensis