|    
和  名  キアシヌレチゴミムシ
学  名  Archipatrobus flavipes Motschulsky, 1864

採集地 兵庫県神戸市 1992/2/11

分      布 北海道, 本州, 四国, 九州
生態情報 好湿地性 (富樫・浦 1994), 湿地・河原や水田の周辺 (土生・貞永 1965, 笠原・西山 1990), 畑地 (土生・貞永 1965), 圃場 (奥谷ら 1971), 石下 (奥谷ら 1971), 堆積物の下 (奥谷ら 1971), 河原 (青野 1987), 平野部 (山口県立山口博物館 1988), ブドウ畑 (Yano et al. 1989, 富樫・大畠 1995), 山道沿いの草地 (田中 1991b), 水田の草地 (田中 1991a, 1991b), 牧草地 (田中 1991a, 1991b), 川土手の草地 (田中 1991b), 河原の草地帯 (田中 1991a, 1991b), 水田 (Yahiro et al. 1992, 香川 2008, 李ら 2008, 李・石井 2009), 林縁 (巣瀬 1992, 巣瀬・黒澤 1992), 土手の斜面 (巣瀬 1992, 巣瀬・黒澤 1992), 休耕田 (巣瀬 1992, 巣瀬・黒澤 1992), ナシ園 (富樫・浦 1994), イチジク畑 (Ishitani and Yano 1994, 石谷 1996), アブラナ畑 (石谷 1996), 河川敷 (Ishii et al. 1996, 石谷 1996, Ishitani et al. 1997, Yamazaki et al. 1999, 李・石井 2009, 2010), 砂浜 (初宿 1999), 果樹園 (香川 2008), 森林 (Siddiquee and Nakamura 2004), 都市公園 (李・石井 2009), 里山林 (李・石井 2009), 3齢幼虫 (土生・貞永 1965, 井上 1978j), 幼虫 (石谷 1996, Yamazaki et al. 1999), 9月下旬から10月下旬にかけて産卵 (土生・貞永 1965, 井上 1978j), 秋期 (田中 1991b, Yamazaki et al. 1999), 9月から11月 (石谷 1996), 捕食性 (石谷 1996), 鱗翅目幼虫や小型の昆虫(井上 1978j), 春に羽化した成虫は、夏眠することなく夏を過ごす (土生・貞永 1965), 活動最盛期は気温14℃~18℃にあり23℃を超えると活動はほとんどみられなくなる (奥谷ら 1971), 走行性はない (井上 1978j), 夜間活動 (田中 1991a), 卵は同調発育型 (石谷 1996)
タイプ情報      
備      考