和 名 | キイロマルコミズギワゴミムシ |
学 名 | Elaphropus latissimus (Motschulsky, 1861) |
![]() |
![]() |
![]() |
|
採集地 大阪府箕面市 2001/7/3 |
分 布 | 北海道, 本州, 九州 |
生態情報 | 畑地、水田畦畔、河原の砂質地 (井上 1953g), 砂浜 (初宿 1999), 森林 (堀 2002) , 成虫態 (井上 1953g) , 6月ごろ (井上 1953g), 肉食 (井上 1953g), 幼虫は麦類の落ちこぼれた種子も摂食 (井上 1953g), 越冬は樹皮下や草地の土中 (井上 1953g) |
タイプ情報 | |
備 考 | |
![]() |