|    
和  名  オオアトボシアオゴミムシ
学  名  Chlaenius micans (Fabricius, 1792)

採集地 北海道江別市野幌森林公園 2008/9/5

分      布 北海道, 本州, 四国, 九州, 琉球
生態情報 圃場 (奥谷ら 1971), リンゴ園 (小山・山田 1980), 河川敷 (寺田 1983, Ishii et al. 1996, Ishitani et al. 1997, 李・石井 2009, 2010), 河原 (富樫 1986, 青野 1988), ブドウ畑 (Yano et al. 1989, 富樫・大畠 1995), 農地近くの森林 (Yahiro et al. 1990), 草地 (笠原・西山 1990), 牧草地 (田中 1991a), 山道沿いの草地 (田中 1991b), 水田の草地 (田中 1991a, 1991b), 河原の草地帯 (田中 1991b), 川土手の草地 (田中 1991b), 水田 (Yahiro et al. 1992, 八尋 2007, 李ら 2008), アワ及びヒエ畑 (富樫・高 1992c), 林 (巣瀬 1992, 巣瀬・黒澤 1992), 林縁 (巣瀬 1992, 巣瀬・黒澤 1992), 土手の斜面 (巣瀬 1992, 巣瀬・黒澤 1992), 休耕田 (巣瀬 1992, 巣瀬・黒澤 1992), 牧草地 (Ishitani et al. 1994), 畑地 (木元・保田 1995, 平松 2004), 荒地 (木元・保田 1995), 河川敷の比較的乾燥した草地や林地 (木元・保田 1995), オオバヤシャブシ二次林 (石谷 1996), アカマツ二次林 (東日本オサムシ研究会 1989, 石谷 1996), 河川敷 (石谷 1996), アブラナ畑 (石谷 1996), 森林 (Suttiprapan and Nakamura 2007), 牧場 (香川 2008), 果樹園 (香川 2008), 雑木林 (東日本オサムシ研究会 1989, 谷脇ら 2005, 松本 2008), 成虫 (井上 1953l, 田中 1991a), 6月 (井上 1953l), 夏期 (田中 1991b, Ishitani et al. 1994), 地蚕 (松村 1897), 蛆 (松村 1897), 針金虫 (松村 1897), カタツムリ (松村 1897), ミミズ (松村 1897), ジムシ (松村 1897), ハバチ? (松村 1897), イチモンジセセリの幼虫 (中井 1904, 小竹 1908, 名和 1917, 名和 1937), ヨトウムシ類 (小竹 1908), ハマキムシ類 (小竹 1908), ヨトウガの幼虫 (名和 1920, 横山 1929, 堀. 1935, 和泉 1951), フキノメイガ (山梨農試 1937, 小尾 1940), クワノメイガ (横山 1929), カイコ (横山 1929), ブラックライトに誘引 (Habu 1975c), 灯火に集まる (須田 1980, 笠原・西山 1990), 繁殖期になると活発な飛行を行う (田中 1991a), 季節的に生活しやすい場所へ局所的移動を行う (田中 1991a), 被覆植物の有無によって活動時間帯を変える (田中 1991a), ライトトラップにより捕獲 (青野 1988, 八尋 1997, Suttiprapan and Nakamura 2007, 八尋 2007), 強く撹乱を受けた畦畔の環境を好む (李ら 2008), 強い撹乱により創出された遷移初期草地に一時的に出現する (李・石井 2009)
タイプ情報      
備      考