|    
和  名  セスジヒラタゴミムシ
学  名  Agonum daimio (Bates, 1873)

採集地 滋賀県草津川 2000/7/26

分      布 北海道, 本州, 四国, 九州, 沖縄
生態情報 川原 (井上 1955a), 水田 (井上 1955a, 土生・貞永 1965, Habu 1978e, 八尋 2007), 湿地 (土生・貞永 1965, Habu 1978e), 草地 (笠原・西山 1990), 成虫態 (井上 1955a), 6月ただし四国九州では10月 (井上 1955a), 7月下旬から8月下旬 (土生・貞永 1965), 室内飼育では6月と8月の間 (Habu 1978e), ウンカ類 (名和 1924), クロカメムシの卵や幼虫 (勝又 1930), コカクモンハマキの幼虫 (名和 1936), イネクビボソハムシの幼虫 (桑山・西島 1946, 井上 1955a), 鱗翅目幼虫(井上 1955a), イネドロオイムシ若齢幼虫 (井上・奥山 1972), 成虫は植物の葉上に登る (土生・貞永 1965, Habu 1978e), 走光性あり (井上 1955a), ライトトラップにより捕獲 (八尋 2007)
タイプ情報      
備      考 Anchomenus (Agonum) daimio Bates, Agonum daimio Bates, Agonum (? Europhilus) daimio Bates, Europhilus daimio Bates, Agonum (Europhlus) Daimio Bates (Habu 1978e)