|    
和  名  スジアオゴミムシ
学  名  Haplochlaenius costiger (Chaudoir, 1856)

採集地 長崎県生月町 1996/6/16

分      布 本州, 四国, 九州, 琉球
生態情報 森林性 (松本 2008), 畑地 (土生・貞永 1965), 野原 (土生・貞永 1965), 山林 (土生・貞永 1965), 丘陵地 (須田 1980), 河原 (須田 1980, 青野 1987, 青野 1988), ヒノキ植栽林 (田中 1981), コナラ林 (田中 1981), 平野部 (山口県立山口博物館 1988), 山間部 (山口県立山口博物館 1988), ブドウ畑 (Yano et al. 1989, 富樫・大畠 1995), 農地近くの森林 (Yahiro et al. 1990), ヒノキ・スギ植栽林 (田中 1991a, 1991b), コナラ・クヌギ雑木林 (田中 1991a), 山道沿いの草地 (田中 1991b), 水田 (Yahiro et al. 1992, 李ら 2008), 林 (巣瀬 1992, 巣瀬・黒澤 1992), 林縁 (巣瀬 1992, 巣瀬・黒澤 1992), 土手の斜面 (巣瀬 1992, 巣瀬・黒澤 1992), 休耕田 (巣瀬 1992, 巣瀬・黒澤 1992), スギ林 (富樫・杉江 1994, 平松 2004), 落葉広葉樹林 (富樫・橋本 1994), 水田に接した落葉広葉樹林の林縁部 (富樫・橋本 1994), オオバヤシャブシ二次林 (石谷 1996), 河川敷 (石谷 1996, Ishitani et al. 1997, Yamazaki et al. 1999), 広葉樹林 (松本 2005, 松本 2009a), 果樹園 (香川 2008), 雑木林 (谷脇ら 2005, 松本 2008), 郊外の森林 (Fujita et al. 2008), 里山林 (李・石井 2009, 鈴木・桜谷 2010), 照葉樹林 (松本 2009b), 成虫 (土生・貞永 1965, Yamazaki et al. 1999), 6月上旬から7月中旬 (土生・貞永 1965), 夏期 (田中 1981, 田中 1991a, 1991b), 春期 (Yamazaki et al. 1999), 地蚕 (松村 1897), 蛆 (松村 1897), 針金虫 (松村 1897), カタツムリ (松村 1897), ミミズ (松村 1897), ジムシ (松村 1897), ハバチ? (松村 1897), ニカメイガ (名和 1917), フタオビコヤガ (名和 1917), ウンカ類 (名和 1917), カイコノクロウジバエ (高岡 1950), 土室を作って産卵 (土生・貞永 1965)
タイプ情報      
備      考