琵琶湖博物館 WEB図鑑「珪藻」

Amphora copulata (Kütz.) Schoeman et R.E.M.Archibald

        10μm
A: 野洲川支流杣川(滋賀県)
        10μm
B: 斐伊川(島根県)

学名
Amphora copulata (Kütz.) Schoeman et R.E.M.Archibald, S. Afr. J. Bot. 52: 429. 1986.
基礎異名
Frustulia copulata Kütz., Linnaea 8: 541. f. 6. 1833.
その他異名
Amphora affinis Kütz. 1844, Amphora ovaris var. affinis (Kütz.) Van Heurck 1885, Amphora ovalis var. libyca (Ehrenb.) Cleve 1895.
和名
 
類似種との区別点
Amphora pediculus に似るが,ずっと大型である。本種の異名同種とされていた Amphora libyca は,Nagumo (2003) によって別種であることが判明した。
報告があった場所
世界各地から多数報告されている (Kellogg and Kellogg, 2002)。日本からの報告も多い。
生態情報
好アルカリ性種 (渡辺ら, 2005)。止水あるいは流れの遅い,アルカリ性の水域に多いようである (Patrick and Reimer, 1975)。

WEB図鑑「珪藻」トップページへ