琵琶湖博物館 WEB図鑑「珪藻」
Amphora montana Krasske
![]() ![]() ![]() ![]() |
A: 大和川支流佐保川(奈良県) |
- 学名
- Amphora montana Krasske, Hedwigia 72: 119. f. 27. 1932.
- 基礎異名
- その他異名
- Amphora submontana Hust. 1949.
- 和名
- 類似種との区別点
- Amphora fontinalis と似るが,より小型で条線も細かい。
- 報告があった場所
- 汎世界種 (Krammer and Lange-Bertalot, 1986)。日本からの報告も多い。
- 生態情報
- 好アルカリ性種 (渡辺ら, 2005) で,硬水の河川に多い (Patrick and Reimer, 1975)。気生藻 (Krammer and Lange-Bertalot, 1986)。