琵琶湖博物館 WEB図鑑「珪藻」
Navicula suprinii G.Moser, Lange-Bert. et Metzeltin
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
A: 紀ノ川支流高見川(奈良県) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
B: 斐伊川(島根県) |
- 学名
- Navicula suprinii G.Moser, Lange-Bert. et Metzeltin, Biblioth. Diatomol. 38: 201. pl. 19, f. 12-16. 1998.
- 基礎異名
- その他異名
- 和名
- 類似種との区別点
- Navicula cryptotenella に似るが,殻がより楕円形に近く,条線を構成する胞紋列がやや粗い。
- 報告があった場所
- タイプ産地はニューカレドニア。斐伊川(島根県;Ohtsuka, 2002),紀ノ川支流高見川(奈良県)。
- 生態情報
- 報告が少なく生態未詳。