![]() |
観察会の一場面です。下半期も博物館講座など興味を深めていただくものや、楽しく学んでいただける行事を企画していますので、たくさんのお申し込みをお待ちしています。
平成10年8月9日(日)
昔の草津を歩く観察会
平成10年6月21日(日)
観察会「トンボをつかまえよう」
![]() |
まもなく、開館から二周年を迎えます。おかげさまで、二年目も多くの方々に来館いただきました。二回、三回と何度も足を運んでもらえる博物館、そんな魅力ある博物館を目指します。また、今号でも「美」が話題となりましたが、美しさを持った博物館でもありたいと思います。今後も琵琶湖博物館をよろしくお願いいたします。 美しさといえば琵琶湖のエリをご覧になったことはあるでしょうか。研究最前線で紹介がありますが、魚の習性をうまく利用したエリは、その機能からくる美しさを持っています。少し高いところから見なければなりませんが、琵琶湖にはこのエリが約一七〇もあるということです。C展示室入口の航空写真からは残念ながら判読できませんが、一三世紀の史料に登場する琵琶湖のエリ、その歴史に思いを馳せて一度ご覧になってみてください。 (水上) |
![]() |
![]() |