琵琶湖博物館 WEB図鑑「珪藻」

Gomphonema kobayasii Kociolek et Kingston

        10μm
A: 斐伊川(島根県)
        10μm
B: 紀ノ川支流高見川(奈良県)

学名
Gomphonema kobayasii Kociolek et Kingston, Canad. J. Bot. 77: 701. f. 83-90, 96-102. 1999.
基礎異名
 
その他異名
Gomphonema pumilum var. rigidum E.Reichardt et Lange-Bert. in E.Reichardt 1997, Gomphonema yamatoensis H.Kobayasi ex K.Osada in H.Kobayasi et al. 2006.
和名
 
類似種との区別点
Gomphonema pumilum に比べて殻形が長方形に近く,軸域が狭い。Gomphonema angustivalva よりも殻幅が広い。
報告があった場所
世界中に分布 (Reichardt, 1997)。日本で Gomphonema pumilum として報告されてきたものの大部分は本種であると思われる。
生態情報
清水域から中腐水域までの河川・湖沼に広く出現するようである。斐伊川では上流部に多く見られた。

WEB図鑑「珪藻」トップページへ