琵琶湖博物館 WEB図鑑「珪藻」
Navicula subhasta Ohtsuka
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
A: 琵琶湖(滋賀県) |
- 学名
- Navicula subhasta Ohtsuka in Ohtsuka et Tuji, Phycol. Res. 50: 247. f. 14-16. 2002.
- 基礎異名
- Navicula hasta var. gracilis Skvortzov, Philipp. J. Sci. 61: 275. pl. 7, f. 9. 1936.
- その他異名
- 和名
- 類似種との区別点
- Navicula rhynchocephala に似るが,殻端が尖り,条線が殻端まで放射している点で異なる。Navicula hasta var. undulata にも似るが,より小型で条線,胞紋ともに細かい。
- 報告があった場所
- 日本からの報告は多い。世界的な分布は未詳。
- 生態情報
- 生態未詳。分布の中心は止水域の堆積物上にあるように思われる。