琵琶湖博物館 WEB図鑑「珪藻」

Ulnaria inaequalis (H.Kobayasi) M.Idei

        20μm
A: 紀ノ川支流高見川(奈良県)

学名
Ulnaria inaequalis (H.Kobayasi) M.Idei in H.Kobayasi et al., H.Kobayasi's Atlas Jpn. Diatoms 12. 2006.
基礎異名
Synedra inaequalis H.Kobayasi in H.Kobayasi et al., Diatom 3: 9. f. 1-13. 1987.
その他異名
 
和名
コナミハリケイソウ(上山・小林, 1986)
類似種との区別点
Ulnaria acus よりも殻幅が広く,殻形はより長方形に近い。Ulnaria ramesi よりも殻幅がやや広く,条線が細かい。条線がやや波打って見えることが多い。
報告があった場所
タイプ産地は荒川(埼玉県)。日本の河川に普通 (Kobayasi et al. , 1987)。世界的な分布は未詳。
生態情報
好清水性・好アルカリ性 (渡辺ら, 2005)。河川産の着生種 (小林, 1995)。

走査電子顕微鏡図版

WEB図鑑「珪藻」トップページへ