背景色

文字サイズ

中村 久美子

中村 久美子Kumiko Nakamura

博物館学研究領域

中村 久美子Kumiko Nakamura

コメント

専門分野

博物館学

  1. 幼児の博物館体験および地域連携による環境教育活動
  2. カヤネズミから見た草地環境と人の関り
  3. からすま半島および県内の哺乳類分布と保全

研究のキーワード

  • 博物館学
  • 地域連携
  • 哺乳類
  • 草地
  • 保全
  • 環境教育

入手しやすい著作物

小規模半自然草地におけるカヤネズミの冬季の営巣環境

澤邊 久美子, 夏原 由博

保全生態学研究 24 巻 1 号. 31-38
2019年
https://doi.org/10.18960/hozen.24.1_31

Extensive distribution models of the harvest mouse (Micromys minutus) in different landscapes.

Kumiko Sawabea, Yosihiro Natuhara

Global Ecology and Conservation 8, 108–115.
2016年
https://doi.org/10.1016/j.gecco.2016.08.011

景観構造がカヤネズミの生息率におよぼす影響.

澤邊久美子・夏原 由博

応用生態工学18(2), 69-78
2015年
https://doi.org/10.3825/ece.18.69

A suitable embankment mowing strategy for habitat conservation of the harvest mouse.

Sayoko Hata , Kumiko Sawabe, Yosihiro Natuhara

Landscape and Ecological Engineering 6, 133.
2010年
DOI: 10.1007/s11355-009-0079-2

堤防植生の刈取りがカヤネズミ Micromys minutus の営巣に与える影響

澤邊久美子・畠佐代子・夏原由博

日本造園学会誌:68(5),571-574
2005年
https://doi.org/10.5632/jila.68.571

メールアドレス

nakamura-kumiko△biwahaku.jp

※メールを送付される場合には、メールアドレスの「△」を「@」に変えてください。