琵琶湖博物館とは 琵琶湖博物館とはトップへ 博物館に参加しよう フィールドレポーター フィールドレポータートップ 活動について 新規登録の受付 ホーム 琵琶湖博物館とは 博物館に参加しよう フィールドレポーター フィールドレポーターとは 琵琶湖博物館では、開館翌年の平成9年から、フィールドレポーター制度を運営しています。「フィールドレポーター」とは、地域の方が滋賀県内の自然やくらしについて、身の回りで調査を行い、その結果を定期的に博物館に報告していただくという「地域学芸員」のようなものです。任期は1年で、原則として毎年3月後半に募集し、更新すれば何年でも引き続き行うことができます。 NEW!2024年度第1回調査「生き物供養碑調査」 実施中です!! 詳しくはこちらをご覧ください ヌートリア調査の結果(地図など)はこちら フィールドレポーター便り アンケート調査ごとに調査結果やエピソードなどをとりまとめ、レポーターの皆さんに郵送やE-mailで報告しています。原則として、年3回発行しています。 フィールドレポーター掲示板 定期的に発行する「フィールドレポーター掲示板」に、レポーターが情報や疑問、呼びかけなどを自由に投稿し、その投稿に対して他のレポーターが情報や回答、意見を投稿するといったように、紙上で自由に交流していただきます。 活動について 博物館からレポーターの皆さんにテーマと調査の方法をお伝えし、調査票に従って情報や標本を送っていただく調査です。 新規登録の受付 フィールドレポーターは随時受け付けております。