背景色

文字サイズ

展示紹介

展示紹介トップへ

第28回学芸員のこだわり展示「民具を作る民具-初公開!八日市の柄屋用具-」

第28回学芸員のこだわり展示「民具を作る民具-初公開!八日市の柄屋用具-」

概要

昔の人が使っていた道具=民具の代表的なものに、土を耕すための鋤や鍬がありますが、これらの民具はどのようして作られたのでしょうか?琵琶湖博物館には、鋤や鍬などの民具を作る職人「柄屋(からや)」が使っていた道具が保管されています。今回のこだわり展示では、意外と貴重な柄屋の「民具を作る民具」をご紹介します。


展示資料(当館蔵)

・八日市の柄屋用具及び製品(滋賀県指定有形民俗文化財)

開催期間
2025年03月18日(火) ~ 2025年05月18日(日)
開館時間
9時30分~17時00分(最終入館は16時00分まで)
場所
B展示室 館蔵品紹介コーナー
料金
常設展示観覧券が必要