背景色

文字サイズ

展示紹介

展示紹介トップへ

土倉の森博

土倉の森博

◆概要

滋賀県長浜市金居原にある土倉の森では、全国的にも価値のあるトチノキの巨木林の存在が明らかになり保全に向けた取り組みが進められつつあります。今回の展示では、トチノキをはじめとした巨木、エコツーリズムなどの取り組み、かつてこの地で操業されていた土倉鉱山にもスポットを当て、森の魅力を紹介します。

3月16日(日)には奈良篤樹さん(長浜バイオ大学)によるトチノキ巨木のVR体験会も開催します。どうぞお気軽にご覧ください。
(時間帯は9時30分から15時00分を予定)

 

主催:ながはま森林マッチングセンター、共催:琵琶湖博物館

協力:金居原の歴史と森を守る会、もりのもり

 

◆展示内容(パネル等)

・土倉の森・金居原集落について

・土倉鉱山と土倉の森の歴史

・確認された240本の巨木

・エコツーリズムの取り組み

・土倉鉱山の生活の聞き取り

・電子顕微鏡やメタバースによる新たな森の魅力発信

・その他の取り組み 森のおそうじカフェほか

開催期間
2025年03月04日(火) ~ 2025年03月25日(火)
開館時間
9時30分〜17時00分(最終入館は16時まで)
場所
琵琶湖博物館 アトリウム
料金
常設展示観覧券が必要となります