背景色

文字サイズ

ニュース

ニュース一覧へ

野生動物講座のお知らせ

滋賀県獣医師会が毎年開催している野生動物研修会の一般市民講座が今年度は当館で開催されます。
今年の講演は、「伊吹山の野生動物~ツキノワグマとイヌワシ~」です。
近年、クマによる被害が全国のニュースや新聞などで多数報道されて、クマに対して「怖い野生動物」というイメージが大きくなってきています。ですが、滋賀県ではツキノワグマは存続が危ぶまれる種として第一種特定鳥獣保護計画に指定される生き物の一つでもあります。
そこで、講師が撮影したツキノワグマと、生息分布がクマと一致するイヌワシの映像を見ながら、クマの本来の生態について知り、正しく理解してもらえればと思います。
多くの皆様のお越しをお待ちしております。

日時:令和7年2月16日(日)14時00分~16時00分
場所:滋賀県立琵琶湖博物館 セミナー室
講師:須藤一成(イーグレット・オフィス代表・動物写真家)
参加費:無料
定員:60名
申し込み:不要。当日受付(13時30分~セミナー室前)

主 催   公益社団法人 滋賀県獣医師会
共 催   滋賀県立琵琶湖博物館

チラシはこちら(PDFファイル)