2022年09月20日 お知らせ 企画展示 資料提供 滋賀県立琵琶湖博物館 第30回企画展示「チョウ展―近江から広がるチョウの世界―」の 来場者数が5万人を突破しました!! 滋賀県立琵琶湖博物館では、9月 20 日(火)に、第 30 回企画展示「チョウ展―近江から広がるチョウの世界...
2022年09月16日 お知らせ 資料提供 指定外来種・スクミリンゴガイの繁殖を滋賀県北部で初発見 発見者は長浜市木之本町の小学生 滋賀県の指定外来種・スクミリンゴガイとその卵塊が、滋賀県の北部で初めて発見されました。発見者の上田幸之助(う...
2022年09月15日 お知らせ 資料提供 福井県年縞博物館にて琵琶湖博物館で実施されている 企画展示「チョウ展」に関する所蔵品を展示します! 福井県と滋賀県の広域的な交流の促進を目的とした、福井県年縞博物館と滋賀県立琵琶湖博物館の連携事業の一環として...
2022年09月09日 お知らせ 資料提供 大阪府淀川水系で新たな国内外来生物・ミナミアカヒレタビラを初確認 6 月 21 日に記者向けに資料提供した件で、情報解禁となりましたので、お知らせいたします。 龍谷大学生物...
2022年08月29日 お知らせ 資料提供 琵琶湖博物館に対する御寄附にかかる感謝状の贈呈式を開催します 滋賀県立琵琶湖博物館では、「湖と人間」をテーマに、両者のよりよい共存関係の構築を使命とし、この趣旨にご賛同いた...
2022年08月18日 お知らせ 企画展示 資料提供 第30回企画展示「チョウ展―近江から広がるチョウの世界―」の 来場者数が3万人を突破しました!! 滋賀県立琵琶湖博物館では、8月17日(水)に、第30回企画展示「チョウ展―近江から広がるチョウの世界―」の3...
2022年08月02日 お知らせ はしかけニューズレター はしかけニューズレター166号発行しました 下記より、PDFファイルがダウンロードできます。 PDFファイル:はしかけニューズレター166号.pdf
2022年08月02日 お知らせ 資料提供 森林環境学習「やまのこ」の感想文を用いて プログラム効果を簡易に測定する方法を開発しました 森林政策課(現琵琶湖博物館 特別研究員)の山本綾美氏、同博物館の大槻達郎主任学芸員らの研究グループは、森林環...
2022年08月02日 お知らせ 資料提供 淡水にもクラゲがいる!「マミズクラゲ」を観察しよう マイクロアクアリウムでは、現在マミズクラゲのクラゲ体の展示をしてます。 マイクロバーコーナーのバーカウンタ...
2022年07月29日 お知らせ フィールドレポーター便り フィールドレポーター2022年度第1回調査「ヒガンバナは咲いていますか?」案内 調査案内(PDF版)、調査票1(PDF版、Word版)、調査票2(PDF版、Word版)、調査資料(PDF版)...