2023年02月04日 お知らせ フィールドレポーター掲示板 フィールドレポーター掲示板第102号を発行しました 下記より、PDFファイルがダウンロードできます。 PDFファイル:フィールドレポーター掲示板第102号.pdf
2023年02月02日 お知らせ 資料提供 近年日本に侵入し分布を広げている外来種 ミズワタクチビルケイソウが近畿地方で初めて 安曇川でみつかりました 北米原産の河川付着珪藻で、近年、九州や関東などの河川上流域で大繁殖して問題になっているミズワタクチビルケイソ...
2023年02月01日 お知らせ はしかけニューズレター はしかけニューズレター169号発行しました 下記より、PDFファイルがダウンロードできます。 PDFファイル:はしかけニューズレター169号.pdf
2023年01月31日 お知らせ 資料提供 <滋賀県立琵琶湖博物館 B 展示室>第 15 回学芸員のこだわり展示 初公開! 琵琶湖で使われたモロコザオ 琵琶湖では昔から魚釣りが盛んでしたが、その道具も時代とともに変化してきました。本展では、今年度、当館が新たに...
2023年01月31日 お知らせ 資料提供 琵琶湖博物館の収蔵資料データベース 考古資料の公開を開始しました 琵琶湖博物館では、収蔵した資料を研究や展示など様々な場面で活用できるように、資料整理活動を行っています。その...
2023年01月27日 お知らせ 資料提供 滋賀ふるさと観光大使を務める西川貴教さんが 琵琶湖博物館の一日館長に就任! 2月11日(土)に特別イベントを開催 縄文土器の模様付け体験やチョウザメのエサやり体験など博物館ならではの体験を通じて琵琶湖博物館の魅力を発信! 滋...
2023年01月26日 お知らせ 資料提供 トピック展示「トンボ100大作戦~滋賀のトンボを救え!」を開催します 多様な水辺環境が存在する滋賀県からは、約 100 種ものトンボが記録されています。最近ではその生息数が減少し...
2023年01月17日 お知らせ 資料提供 総重量約 5kg! 琵琶湖の固有種「ビワマス」と外来種「ブラックバス」を使った「湖の幸の天丼」特別デカ盛りメニューが琵琶湖博物館内レストラン「にほのうみ」にて販売開始 滋賀県立琵琶湖博物館(滋賀県草津市下物町 1091)は、1月 17 日(火)より、グランドメニューである「湖...
2023年01月14日 お知らせ 資料提供 "生物系エンターテイナー"が作成した LINE スタンプの売り上げを 琵琶湖博物館にご寄付いただきます! 琵琶湖博物館では、「湖と人間」をテーマに、両者のよりよい共存関係の構築を使命とし、この趣旨にご賛同いただける...
2023年01月10日 お知らせ 資料提供 滋賀県立琵琶湖博物館令和4年度新琵琶湖学セミナー 「モノを観る・モノを分ける――なぜ分けることで世界 を理解しようとするのか?」を開催します 琵琶湖博物館では、令和4年度新琵琶湖学セミナー(全3回・要事前申込・無料)をオンラインで開催します。生物や人...